通信制コース

社会人コース

進学コース

国際コース

ビジネスコース

中学生のためのネット学習ツールYOUSEENET

勇志国際高校インターネットスクールYOUNET

学費について

卒業までの負担が少ないのも 勇志国際高校の特徴です。

誰もが入学できる、また卒業するまでに充実した高校生活がおくれるようにと考えて学費及びその他の高校卒業までにかかる全ての費用を安く設定しています。

就学支援金について

●高等学校の授業料の一部を国が助成することで、家庭の教育負担を軽減しようとするものです。
●高等学校に在籍している生徒は受給資格があります。(通信制は最大48ヶ月)
 ただし、以下の方は対象とはなりません。
 ・高校等を既に卒業した生徒
 ・市町村民税所得割額が30万4,200円以上の世帯の生徒
●単位制高校では1単位あたり4,812円(年額)が支給されます。
 年間30単位までが支給の対象となります。
●授業料(単位料)のみ支給の対象になります。
●各世帯の所得に応じて支給額が変わります。
 (上限額として1単位あたり9,000円の支援金)
●当校の場合、就学支援金は入学時納入金から予め減額致します。

学費減免

本校では3種類の学費の減免制度があります。
対象になる方は
① 勇志国際高校の在校生、卒業生に兄弟姉妹がいる方
② 20歳以上の方
③ スポーツや学習(資格、検定)で優秀な成績を修められた方
またはプロアマを問わず優秀な成績を認められる方
詳しくはこちらから→ 学費減免制度について

通信生コース 社会人コース
入学金 30,000円 30,000円
授業料 9,000円(1単位) 9,000円(1単位)
施設備費(年) 10,000円 10,000円
日本スポーツ振興センター加入金(年) 250円 250円
卒業準備金(3年次のみ) 2,000円 2,000円
視聴覚授業料(年) 30,000円 30,000円
就学支援金(年) -4,812円(1単位) -4,812円(1単位)
減免金額 --- -30,000円

※上記の学費以外に教材費が必要になります。(10,000円程度)
※年に1回集中型スクーリング参加費用31,000~40,000円が必要になります。

入学時期や修得した単位数などで学費は変わってきます。
これまでに修得した単位数や高校への在籍期間など
詳しくお問合せいただけましたらお見積もりさせていただきます。

資料請求はこちら

1年間にかかる費用の目安

通信生コースの場合

新入生高校1年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 207,000 207,000 207,000 207,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 0 0 0 0
合計 277,250 277,250 277,250 277,250
就学支援金 0 -110,676 -166,014 -207,000
納入金額 277,250 166,574 111,236 70,250

※入学月・前籍校での修得単位数・履修単位数で納入予定金額は変わりますので、詳しくはお問合せください。
※ご家庭の市町村民税所得割額によって納入金額が変わります。該当する欄でご確認ください。

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

高校2年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 198,000 198,000 198,000 198,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 0 0 0 0
合計 268,250 268,250 268,250 268,250
就学支援金 0 -105,864 -158,796 -198,000
納入金額 268,250 162,386 109,454 70,250

前籍高校で1年生で30単位修得と仮定し、転入した2年生で22単位、3年生で22単位、修得予定

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

高校3年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 126,000 126,000 126,000 126,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 2,000 2,000 2,000 2,000
合計 198,250 198,250 198,250 198,250
就学支援金 0 -67,368 -101,052 -126,000
納入金額 198,250 130,882 97,198 70,250

前籍高校で2年生までに60単位修得と仮定し、転入した3年生で14単位、修得予定

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

資料請求はこちら

社会人コースの場合

新入生高校1年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 207,000 207,000 207,000 207,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 0 0 0 0
合計 277,250 277,250 277,250 277,250
就学支援金 0 -110,676 -166,014 -207,000
学費減免額(入学年次のみ) -30,000 -30,000 -30,000 -30,000
納入金額 247,250 136,574 81,236 40,250

※入学月・前籍校での修得単位数・履修単位数で納入予定金額は変わりますので、詳しくはお問合せください。
※ご家庭の市町村民税所得割額によって納入金額が変わります。該当する欄でご確認ください。

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

新入生高校2年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 198,000 198,000 198,000 198,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 0 0 0 0
合計 268,250 268,250 268,250 268,250
就学支援金 0 -105,864 -158,796 -198,000
学費減免額(入学年次のみ) -30,000 -30,000 -30,000 -30,000
納入金額 238,250 132,386 79,454 40,250

前籍高校で1年生で30単位修得と仮定し、転入した2年生で22単位、3年生で22単位、修得予定

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

新入生高校3年生で転編入した場合
市町村民税所得割額4パターン
市町村民税所得割額 304,200円以上 154,500円以上 154,500円未満 51,300円未満
年収(相当額になります) 900万円以上 900万円〜600万円 600万円〜350万円 350万円未満相当
入学金 30,000 30,000 30,000 30,000
単位料(1単位当たり9,000円) 126,000 126,000 126,000 126,000
施設設備費 10,000 10,000 10,000 10,000
視聴覚授業料 30,000 30,000 30,000 30,000
スポーツ振興センター加入金 250 250 250 250
卒業準備金 2,000 2,000 2,000 2,000
合計 198,250 198,250 198,250 198,250
就学支援金 0 -67,368 -101,052 -126,000
学費減免額(入学年次のみ) -30,000 -30,000 -30,000 -30,000
納入金額 168,250 100,882 67,198 40,250

前籍高校で2年生までに60単位修得と仮定し、転入した3年生で14単位、修得予定

〇入学金は、入学初年度のみになります。
〇教材費は年間で総額10,000円程度
〇本校での集中型スクーリングに参加される方は約40,000円程度必要になります。

勇志国際高校では新入学、高校1年生で入学した生徒は
1年次23単位 2年次25単位 3年次26単位 修得予定
転入学時期によって修得単位数は変わります。

資料請求はこちら!